昔と今を繋ぐHACO

リフォームし、住み続けられる空間へ。
~ 昔と今を繋ぐHACO ~
築90年のお住まいを
これからも長く住み続けられるようにリフォーム。
老朽化による痛み、冬場の寒さを改善できるよう
リビング・水回りを中心とした「ゾーン断熱」を活用し、
夏涼しく、冬暖かい住まいを実現。
また、タイトルにもあるように
愛着のある箇所はそのままに、
もっと愛せる住まいへとデザインし、
暮らしそのものの質を高めたお住まいとなりました。

階段下スペース
キッチン用品置き場として使っていた階段下スペースを活かし、
脱衣所・浴室を広々と使えるように間取りを変更。
ゾーン断熱のエリアにもまとめたことでヒートショックのリスクも軽減。

浴室
保温効果のないタイル張りのため、冬場は厳しい寒さだった浴室は
断熱性と安全性、高めた明るく清潔感のある空間に仕上げました。
浴室に取り付けた小窓からはちょっとした庭園が覗けるようになっています。

キッチン
もともと床がぶかぶかしていた箇所は下地の木材を新しいものに
置き換え、収納力の高いカウンターキッチンへ生まれ変わりました。
また、もともと座卓だった愛着あるテーブルもダイニングテーブルに
生まれ変わり家族が楽しく食事を出来る場所に。
落ち着いた雰囲気の空間へと生まれ変わりました。

リビング
部屋がなかなか温まらないためご親戚が集まる際以外は使用していなかったという座敷。
愛着のある梁はそのままに、床、壁をリフォーム。
断熱性を高めた居心地の良い空間にすることで、ご家族やご友人、ご親戚が集う時間を快適に包みます。